ラボパンダの誕生秘話 — 白黒つけない新しい視点で職場を変える!
1. はじめまして!ラボパンダです!

やぁ!ぼくは ラボパンダ。ハララボの公式キャラクターだよ!
職場のハラスメントについて、みんなと一緒に考えながら、どうすれば楽しく働けるかを発信していくよ。
でも……実は、ぼくも昔は 「白黒パンダ」 だったんだ。
2. なぜ「白黒パンダ」なの?— ハラスメントとパンダの関係
「白か黒か、はっきりしろ!」
そんなふうに厳しく指導されること、あるよね?
実は、職場のハラスメントの中でも、「白黒つけたがる上司」 が引き起こす問題は意外と多いんだ。
ちなみに白黒つけたがる人は
✔完璧主義で正義感が強い人
✔感情に流されず自分の考えを突き進める人
✔礼儀礼節をわきまえ自分のパーフェクトを目指す(あくまでも自分なりの。)
という傾向があるんだって。
ぼくも昔は、
✔ 「正しいか間違いか」ばかりを気にしていた
✔ 自分の意見を主張しすぎて、相手や周囲の話への傾聴が少なかった
✔ でも、そういった接し方に気づかなかった
正義感が強くて、ルールを守ることは大切。
でも、それが行き過ぎると、相手の気持ちを考えずに追い詰めてしまうこともあるんだよね。
その一方で、「これでいいのかな?」って、ずっとモヤモヤしていたんだ。
「本当に、正しさだけで職場はうまくいくの?」 って。
そんなある日、ぼくは VR研修 を受けることになったんだ。
3. VR研修で気づいたこと — ぼくの人生が変わった瞬間

VRゴーグルをつけて、職場のハラスメントをリアルに体験する研修。
最初は「まあ、どんなものか見てみるか」くらいの気持ちだったんだけど…。
画面の向こうにいたのは、「かつての上司」であり、ひょっとしたら「今の自分にも当てはまるのでは!?」と、、、
その瞬間、気づいたんだ。
「白黒つけることが正解じゃない。大事なのは、相手の気持ちを理解することなんだ!」
✔相手の立場に立って考える
✔言葉や態度が、人をどれだけ傷つけるかを知る
✔「正しさ」よりも「思いやり」が大切だと学ぶ
それが、ぼくの転機だった。
そして、ぼくは生まれ変わった。
今では 「白黒パンダ」じゃなくて、「ラボパンダ」 になったんだ!

4. ぼくのミッション — 職場のハラスメントをなくすために
ぼくの役割は、みんなが ハラスメントについて知り、「対策」するだけじゃなく、「解決」に向けて行動できるようにすること!
✅ 「これはハラスメント?」と思ったときの判断基準
✅ 職場でハラスメントを防ぐためにできること
✅ もし被害にあったらどうすればいい?
こうした情報を「ハララボ」で発信していくよ!
みんなが安心して働ける職場をつくるために、ぼくも全力でサポートするよ!
5. みんなに伝えたいこと — 小さな気づきが職場を変える!
ハラスメントは、会社だけの問題じゃない。
働くみんなの意識が変わることが、一番の対策なんだ。
「でも、何から始めればいいの?」
それは 「小さな気づき」 からでOK!
✔相手の気持ちを考える
✔「これはハラスメントかも?」と気づいたら、話し合う
✔職場の雰囲気をよくするために、できることを少しずつ実践する
ぼくは 「ラボパンダ」 として、
職場がもっと 楽しく、安心して働ける場所 になるように、お手伝いしていくよ!
これからも、「ハララボ」の記事を読んで、一緒に学んでいこうね!